ページタイトル:アクセシビリティポリシー

アクセシビリティポリシー

ここから本文

サピエは、誰もが気軽に使える視覚障害者の情報総合ネットワークとして、アクセシビリティに配慮しています。

(アクセシビリティとは、近づきやすさ、利用しやすさといった意味です。 ITの分野では「情報アクセシビリティ」として、パソコンなどを障害者や高齢者も使えるように、 (スイッチやキーボードの形状などのハードウェアと、マウスとキーボードで同じ操作が可能などソフトウェアに配慮することが必要です。)

目次

アクセシビリティに対する考え方

サピエのウェブサイト(ホームページ)が、障害の有無に関わらずどなたでもご利用いただけるように、アクセシビリティに配慮したサイトを作ります。

ウェブサイトは、特定の要求に偏ることなく、ユニバーサルデザインになっていることが重要だと考えています。

サピエは、どなたにもやさしいサイト作りを通して、真の障害者理解・情報環境の共有の姿を提案します。

(ユニバーサルデザインとは、年齢・性別・国籍・そして障害の有無に関係なく誰にでも使いやすいように考えられたデザインのことで、IT分野では「ホームページのユニバーサルデザイン」などが必要になります。)

目次に戻る

目的

ユニバーサルデザインの考えに基づいてアクセシビリティに配慮したサイトを作るために、本アクセシビリティポリシーを定めました。

サピエのサイトは本アクセシビリティポリシーに基づいて作られています。

目次に戻る

視覚障害者への配慮

画面が見えにくい・見えない視覚障害者が、簡便にウェブサイトを利用するためには、単にページの情報が合成音声ソフトで読み上げできるだけでは不十分です。

視覚障害のある方にも気軽にご利用いただけるように、サピエのウェブサイトでは、ユニバーサルデザインを損なうことなく次のような点に配慮しました。

初心者向け

経験者向け

その他

目次に戻る

ルール作り

アクセシビリティポリシーに基づいたサイトを作るために、アクセシビリティガイドラインを定めました。 アクセシビリティガイドラインでは、サイトを作る上で守るべきルールを具体的に示しています。

サピエでは、パソコン用のアクセシビリティガイドラインを作っています。

パソコン用アクセシビリティガイドライン
おもにパソコンのブラウザ(閲覧ソフト)でサピエを利用することを想定したガイドラインです。
アクセシビリティガイドライン(パソコン用)

以上

目次に戻る